自分が試してわかった!漢字の覚え方・勉強法!

みなさんこんんちは!
初星-はつぼし-です。

みなさんは、漢字が覚えられなくて困っていませんか?

自分も困っていた時期がありました。

スポンサーリンク

自分が小学生の時は漢字ノート1冊くらい書いても全然覚えられなくて
手と体と脳が疲れるだけで終わっていたのですが、

中学生になってから自分に合った正しい感じの覚え方が身についたので、
今日はそれを皆さんに紹介していきたいと思います。

自分の勉強方法を紹介するだけなので、あなたに合った勉強方法化はわかりません。
ただ、少しでもあなたにあった勉強方法を見つけ出すための参考になればと思います。

小学生の漢字のノート

[su_box title=”注意点” style=”glass”]自分の勉強方法を紹介するだけなので、 あなたに合った勉強方法化はわかりません。
ただ、少しでもあなたにあった勉強方法を 見つけ出すための参考になればと思います。[/su_box]

目次

まずは結論!

答えだけを知りたい方が多いと思いますので、まずは結論を書きます。

自分に合った勉強法はズバリ…

分散学習

でした。分散学習ってGoogleで調べたらいいのが出てくると思います。

スポンサーリンク

具体的な方法

分散学習は、
漢字をたくさん書き続ける「集中学習」と違い

まずは、漢字ドリルなどを埋めてから
3~5回ずつ書きノートに書きます。

それから、最低1時間
時間を空けてからノートに5回ずつくらい書きます。
(自分は3時間くらいは空けていました)

その後、最低30分は空けてから
テストをしましょう。

満点のテスト

テストで分からなかった漢字は
テストが終わってから漢字ノートに5~10回ずつ書きましょう。

それから60分以上空けてから
もう一度テストをします。

すると、1回目のテストより書けた感じが増えたと思います。
それでも、
まだ間違った感じやわからない感じがあれば、

ノートに書いて1時間以上空けてから再テストしましょう。

スポンサーリンク

忘れたころに思い出す

というのが一番大事だと自分は思っています。

なので、ただ単にノート100ページ書くよりかは
忘れたころに思い出すのを何回も続けて10ページ書くほうが
漢字は覚えれると思いました。

おすすめのアプリ

分散学習帳」というアプリがおすすめです!

このアプリは、一定の期間を開けて問題を出題してきます。

そして、その問題の答えが
・簡単
・難い
・普通
・少し難しい
の4択の内1つを選びます。

そうすると、適切な期間を開けて再度問題が出されます。

アプリなのでどこでもできる
ということがいいことですね!
スマートフォン

分散学習帳は、科学的根拠のある学習法『分散学習』によって
ムダのない復習によって記憶に定着させてくれる学習アプリです。
こちらより引用

皆さんも是非使ってみてくださいね!

こちらのページからダウンロードできます↓

[su_button url=”https://daigoblog.jp/daigoapp/” target=”blank” style=”bubbles” background=”#2dc9ef” color=”#ffffff” size=”6″]ダウンロードはこちら (ここをクリック)[/su_button]

まとめ

今回は、自分が試して分かった
正しい漢字の勉強法を紹介していきました。

「分散学習帳」は英単語を覚えるときなどにも
便利なので是非使ってみてください!

無料でインストールできます。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

スポンサーリンク

次回の記事もお楽しみに!

初星-はつぼし-

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次